品種のこだわり 人参の品種 我が家のかつて人参嫌いだった人の意見によると、人参臭くないのが一番の模様。今のところ、下記3種類を栽培。 アロマレッド この品種は20年来愛用している。種苗会社のトーホクと東洋大学植物機能研究センターとの共同開発によって作られた品種で、濃紅... 2024.02.29 品種のこだわり
農家のレシピ ターサイ(ターツァイ) 中国野菜で、油との相性がいいです。私はよく、豚肉と一緒ににんにく醤油で炒めて食べます。シンプルですがターサイの食感が好きです。霜に当たっているから甘みもあるのでしょう。 スーパーではなかなかお目にかかれない野菜かもしれません。大きくって場所... 2024.02.14 農家のレシピ
農家のレシピ イタリアンパセリ なぜか、最近は冬に豊作になります。霜に当たっているはずなのに、青々として葉が茂っています。 基本は乾燥させて、『乾燥パセリ』として利用するのでしょうか? 電子レンジ、オーブンレンジ、自然乾燥、色々なやり方があるようです。我が家はそのまま冷凍... 2024.02.04 農家のレシピ
近況など 夏野菜の種を発注 このときが一番ワクワクします。サカタのタネとタキイのカタログを調べて、今年の夏に作りたいタネを発注しました。畑の面積が大幅に増えたので、余裕を持って多品種の栽培ができます。おいおい紹介していきます。一番期待しているのは、初めて作る中玉トマト... 2024.01.26 近況など
近況など X (旧Twitter)のアカウントを作成しました 《えっくん農園》用にX (旧Twitter)のアカウントを作成しました。 followは各表示ページの下の方にあるボタンからできると思います。よろしくお願いします。 2024.01.22 近況など
農園の今 夏野菜栽培スタート 栽培スタートといっても、畑に苗を植えたわけではありません。えっくん農園は95%以上の野菜を種から育てていますので、種まきをしたということです。夏野菜の苗の植え付けは大体4月中旬以降ですが、苗を仕立て上げるのに3ヶ月と時間のかかるナスとピーマ... 2024.01.21 農園の今
品種のこだわり キャベツ キャベツは色々品種がありますが、冬に育てる『松波』が一番です。 大体12月の中旬以降から2月いっぱい収穫できます。 霜が当たるととんでもないくらい甘くなります。 生で食べても甘いですが、火を通すと更に甘くなります。 先日の夕食の鮭のホイル焼... 2024.01.21 品種のこだわり
農家のレシピ 大根が豊作のとき 大根が豊作だったり、1品作って余ったときなどに最適です。 長さ5cmに切り、皮をむいてから、5mm厚さにスライスし、5mm幅に切るだけです。 干し器は20年ほど前に、梅干しを漬けた際に出る赤紫蘇を干してゆかりにする時用に購入したものです。 ... 2024.01.17 農家のレシピ
農家のレシピ 聖護院かぶの千枚漬け お店で買うととても高い千枚漬け(140gで400円とか!?)、自分で漬けると食べ放題(写真のタッパー、2.4kgでした)です。 昆布以外にゆずも追加しています。 唐辛子も入っているのかな? 世の中のレシピでは2mmにスライスするレシピが多い... 2024.01.10 農家のレシピ
品種のこだわり 今年度 初挑戦の品種 ナス ナスは今まで『長なす系』を中心に、妻からのリクエストで『わさびナス』用にサラダナスを育ててきました。 基本はこの路線ですが、追加で、世界一美味しいと言われている『フィレンツェなす』に挑戦します。 正式名を「ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(... 2024.01.10 品種のこだわり